【基礎知識㉕】自律神経と妊娠の関係
今回も妊活や不妊治療をしていくうえで
☆知っておくべき事
☆知っておいたほうが良い事
☆ぜひ知っていてほしい事
という意味をこめまして、
妊活の基礎知識シリーズの25♪
今回は
「自律神経と妊娠の関係」です。
みなさん
「自律神経」ってどういう神経かご存じでしょうか?
最近では
CMでも「自律神経が乱れて・・・」と使われるようになったり、
日常でもよく耳にする単語だと思いますし、
病院でも良く患者様に説明する時に使われると思います。
一般的なイメージとしては、
「精神的な部分の神経」だったり
「ストレスを感じると影響ある神経」だったり
そういったイメージが多いと思います。
今回はそんな「自律神経」と「妊娠」の関係性について
お話していこうと思います。
まず自律神経とは
内臓、血管などの働きをコントロールし、体内の環境を整える神経です。
自律神経の特徴として、
自分自身の意思で動かしたり働かせることができない体の部分を支配する神経である点です。
それとは反対に、
体性神経(知覚・運動神経)は自分の意思で動かしたり働かせたりできる体の部分の支配をする神経で、
筋肉の反射や、脳からの指令で動く運動神経などがこれにあたります。
ここからは、自律神経の話に戻します。
先ほども説明しましたが、
自律神経は内臓、血管などの働きをコントロールし、体内の環境を整える神経
と説明しましたが、実際の身体の働きで表すと、
例えば、
呼吸をしたり、食べたものを消化したり、体温を維持したり、汗をかいたり、
こういった部分は全て自律神経によって行われています。
そして自律神経には、
交感神経(起きている時の神経・緊張している時の神経)と
副交感神経(寝ている時の神経・リラックスしている時の神経)があり、
この二つは、一つの器官に対して互いに相反する働きをしています。
例)
「呼吸」の場合
交感神経が活発だと呼吸が浅く早く、副交感神経が活発だと呼吸は深くて遅い
「胃」の場合
交感神経で動きが減り便秘がちで、副交感神経でよく動き下痢になりがち
では本題、
自律神経と妊娠の関係についてです。
妊活や不妊治療に取り組んでいて、
なかなか結果が出ない理由の一つに
「自律神経の乱れ」という言葉を耳にしたことありませんか?
ではなぜ自律神経が乱れると、
妊娠しにくかったり不妊になりやすいのでしょうか?
そうです、
まず第一に妊娠や出産などの身体の働きは「子宮」や「卵巣」といった内臓の働きによるものなので、
内臓の働きを支配する神経である「自律神経」の働きが重要になってきます。
そして、
精子・卵子の成長や排卵・着床といった機能には「ホルモン」が欠かせないのですが、
ホルモンは血液にのってやってきますので、血管も自律神経の働きによるものです。
さらには、
妊娠において重要な体温調節も自律神経が支配していますので、
自律神経が乱れると不妊になりやすく、
自律神経を整えると妊娠機能が高まり妊娠しやすい
ということが言えるのです♪
いかがでしたか?
自律神経と妊娠の関係性がわかると、
自律神経のバランスがいかに大切が分かりますよね^^
しっかり、自律神経を整えて
妊活を行っていきましょう!!
今回はここまで。
千種区本山 妊活専門
整体院 緖 -いとぐち-
院長 大下裕作
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/08/30
-
首・肩の痛みで困ったら名古屋市千種区本山の整体院いとぐち
query_builder 2022/08/25 -
効果ある小顔矯正・小顔整体なら名古屋千種区整体院いとぐち
query_builder 2022/07/31 -
ギックリ腰の施術も得意な名古屋市千種区本山の整体院いとぐち
query_builder 2022/06/12 -
姿勢も整う小顔施術なら名古屋市千種区本山の整体院いとぐち
query_builder 2022/05/18