【基礎知識㉑】シリンジ法について

query_builder 2020/10/20
ブログ
%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E6%94%B9-1-3

今回も妊活や不妊治療をしていくうえで

☆知っておくべき事

☆知っておいたほうが良い事

☆ぜひ知っていてほしい事

という意味をこめまして、

妊活の基礎知識シリーズ21♪

 

 

 

 

 

 

今回は

「シリンジ法について」です。

※今回の内容は「はるね銀座クリニック 中村はるね先生」様のページを参考に作らせていただいております。

 

 

 

 

まず、

「シリンジ法」について簡単に説明します。

「スポイト法」とか「膣内注入法」と呼ばれることもありますが、

採取した精子をシリンジ(針のない注射器)を使って、女性の膣内に注入する方法のことで、

ご自宅でご自身で行うことができます。

※実際のキット写真

上記のような専用のキットを使用します。

 

 

 

次に実際の使用方法についてです。

~使用順序~

 

射精した精子を採取したら、液状化するまで10~15分おきます。

 

②シリンジ内に精子を吸い上げる際には、最初に少しだけ空気を入れておきましょう。

そうすると、シリンジ内の精子を残さず注入することができます。

 

③10~15分経ったら、シリンジ内に精子を吸い上げます。

 

④注射器の先のカテーテル部分を膣内に挿入し、精液を注入します。

 

⑤10分ほど横になって休みます。これで完了です。

 

 

 

 

では、

シリンジ法をどのような場合に使用するかについてです。

 

クリニックで不妊治療の基本的な検査を行い、

とくに原因が見つからないカップルが、人工授精と併用してシリンジ法を試すことが多いといわれています。

 

例えば

・排卵時期が休診日と重なる

・仕事などで通院できない

・不妊治療にかかる金銭的な負担を減らしたい

などの時間や経済的な問題のある場合、

 

 

また

・男性が射精ができない

・女性側が痛みを感じて最後までできない

・セックスレス

・子どもは欲しいけれどうまく性行為ができない

など、性行為障害のあるカップルにも良い方法とされています。

 

 

 

 

 

 

次に、

シリンジ法を行う上での注意点についてです。

シリンジ法を使用する前にまずは病院で検査を受けて、

男女ともに精子・卵子や男性器・女性器の異常がないことを確認することをお勧めします。

感染症などがあればその治療をしないといけませんし、無精子症の場合はシリンジ法では妊娠できません。

貴重な時間を無駄にしないためにも、ご夫婦で検査を受けてください。

 

 

 

また、シリンジ法は排卵日に行わないと意味がありません。

基礎体温や頚管粘液の状態、排卵チェッカーなどから自分でも排卵日を予測できますが、

本当の排卵日とのズレが生じているケースが多々あります。

とくに生理不順のかたは予測しづらいですし、

より正確に知りたいなら、やはり病院で調べたほうがいいでしょう。

 

 

そしてシリンジやカテーテルをさわる前には、手をしっかりと洗うこと

手にはバイキンが多いので感染症予防のために、

シリンジやカテーテルの先端は直接さわらないようにしましょう。

使う直前まで袋に入れておくことをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

基本的に人工授精と行っていることは同じなので、

検査して異常が見当たらなければ、

シリンジ法でも十分妊娠できる可能性はあると言われています。

 

特に異常が無く、

パートナーとの性行為がいろんな都合で合わない場合は

一度チャレンジしてみても良いかもしれませんね♪

 

 

 

今回はここまで。

 

 

 

 

 

千種区本山 妊活専門

整体院 緖 -いとぐち-

院長 大下裕作

記事検索

NEW

  • 【最新】体験会・1DAY教室 開催日程

    query_builder 2025/06/09
  • 首・肩の痛みで困ったら名古屋市千種区本山の整体院いとぐち

    query_builder 2022/08/25
  • 効果ある小顔矯正・小顔整体なら名古屋千種区整体院いとぐち

    query_builder 2022/07/31
  • ギックリ腰の施術も得意な名古屋市千種区本山の整体院いとぐち

    query_builder 2022/06/12
  • 姿勢も整う小顔施術なら名古屋市千種区本山の整体院いとぐち

    query_builder 2022/05/18

CATEGORY

ARCHIVE