【基礎知識①】不妊とは?

query_builder 2020/07/10
ブログ
%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB-1-1

今回から、

妊活や不妊治療をしていくうえで

☆知っておくべき事

☆知っておいたほうが良い事

☆ぜひ知っていてほしい事

という意味をこめまして、

妊活の基礎知識シリーズを不定期でアップしていこうと思います!

 

 

 

 

 

 

 

基礎知識の第1回目の内容は、

「不妊とは?」という、

いわゆる不妊の定義のお話です。

 

 

 

 

 

ご存じの方も結構いらっしゃるかと思いますが、

日本産婦人科学会が発表している「不妊」の定義は

 

「避妊を行わず、一般的な夫婦生活をしているのに

結婚から1年経過しても赤ちゃんを授かることができない状態」

 

となっています。

 

 

 

 

 

 

 

では、

どのくらいのカップルが該当するのでしょうか?

 

 

 

一般的に避妊せず、一般的な夫婦生活を行っている場合、

全体の80%の夫婦が1年以内に赤ちゃんを授かることができ、

2年以内とすると全体の90%の夫婦が赤ちゃんを授かるとされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

この内容を知った私は、

「一般的な夫婦生活って、どのくらいの回数???」

って思ってしまい、調べたところ、驚きの数字が・・・

 

 

 

 

 

 

 

あるコンドームメーカーが2013年に発表した、

47都道府県、20代~60代の男女14,100人(既婚者・未婚者含め)を対象にセックスについての調査では、

 

 

~セックス回数~

20代男性 4.4回/月

20代女性 3.9回/月

 

30代男性 3.0回/月

30代女性 2.4回/月

 

40代男性 1.9回/月

40代女性 1.6回/月

 

※50代、60代は省略

 

 

となっていて、

既婚者だけの平均では、月に1.7回という結果でした。

※50代、60代も含む。

 

 

 

 

 

つまり、

日本人の一般的な夫婦生活っていうのは、

月に2回するかしないかということ。

 

 

 

 

 

んー

それではなかなか妊娠できないよなぁ

というのが私の意見です。

 

不妊治療をする前に、

夫婦生活をもう少し増やすところから、

見直してもらいたいなと思ってます♪

 

 

 

 

今回はこの辺で^^

 

 

千種区本山 妊活専門

整体院 緖 -いとぐち-

院長 大下裕作

記事検索

NEW

  • 【最新】体験会・1DAY教室 開催日程

    query_builder 2025/06/09
  • 首・肩の痛みで困ったら名古屋市千種区本山の整体院いとぐち

    query_builder 2022/08/25
  • 効果ある小顔矯正・小顔整体なら名古屋千種区整体院いとぐち

    query_builder 2022/07/31
  • ギックリ腰の施術も得意な名古屋市千種区本山の整体院いとぐち

    query_builder 2022/06/12
  • 姿勢も整う小顔施術なら名古屋市千種区本山の整体院いとぐち

    query_builder 2022/05/18

CATEGORY

ARCHIVE